洒落怖
A日新聞奨学生

この怖い話は約 3 分で読めます。

186 名前:どこいったの?実話さん? 投稿日:04/06/08 14:43 ID:FKKbjLwO
1980年の4月
 大学という大学を落ち、オレは予備校生の身となった。

「浪人」という名の何者でもない19歳の男に、親はもう一度無駄な期待と金を使い、さして意味の無い「新生活」が始まった。

3月の半ば、念仏のように「やればできる」と繰り返す母親に頷きながらダメ人間の見本のようなオレは、テーブルの新聞広告に眼の焦点を合わせていた。

 「A日新聞奨学生」    それがこの話の全ての始まりだった。

予備校の入学金を出してくれて、しかも家賃はタダ。食事も付いてる。
親に黙っていれば、親から預かった金は全部小遣いになる-何の文句も無い天国のような話だった。もちろん受験勉強など最初からする気はなかった。

 新聞配達なんてバイトの延長(というかそのもの)とタカをくくっていたオレのアテが外れたのは、初日の挨拶の時だった。まず320部の朝夕刊配達を言い渡され、その日の夕方には、「今日から折込みもやってくれよ」と販売店舗のオヤジから宣告を受けた。
つまり毎日2時起床ということだ。

188 名前:どこいったの?実話さん? 投稿日:04/06/08 14:45 ID:FKKbjLwO
 午前3時、配達を始める。見ず知らずの街、こんな事でもなきゃ一生関わ
り合わなかった街を「順路帳」を頼りに駆け回る。
鼻をつままれても分からない闇の中を、「赤い郵便受けから2m左、奥に曲
がって3軒目、そのまま後ろ2つ目ドア」・・・順路帳は街を1本の線に変えてしまう。配達員はそこをひたすら走る鼠だ。

 まるで巨大な迷路に迷い込んだような気分だった。

 夜の闇は人間を本能的に恐怖させるらしい。
だが、配達員は死んだ人間=幽霊よりも生きている人間の方が恐ろしい。
ほとんど毎月、この地区のどこかで窃盗や殺人事件が起こっているという話
を聞いていたし、暗闇に身を潜めている姿を見ても気付かないふりをしろと
アドバイスされていた。

 大阪の新興住宅地といえば聞こえはいいが、ようは昔から住み着いている
貧民と浮世離れした若い世帯の肥溜めだ。街中が無関心と孤独の冷気で沈んでいるように思えた。

 そして何の変哲も無い、当たり前のようなF営住宅501から「それ」はオレの世界に入り込んできた。いや、正確には「それ」が居ることに「気が付いた」。

189 名前:どこいったの?実話さん? 投稿日:04/06/08 14:45 ID:FKKbjLwO
やっと仕事に慣れてきた5月、オレは集金業務までやらされていた。集金の
辛さはやったものじゃなきゃ分からない。わざわざ新聞代を払って引っ越すような人間はこの街にはほとんどいない。何日か新聞受けに新聞が溜まって
から、ようやく「居ない」ことに気付く。

501もそんな溜まり具合だった。

この怖い話にコメントする

A日新聞奨学生