洒落怖
障り

この怖い話は約 3 分で読めます。

981 本当にあった怖い名無し 2009/07/15(水) 00:01:56 ID:r1Z1RUJQ0
歴史背景から
Aの一族は源氏に属しており、鎌倉時代に関東より北の方から
恩賞として土地を与えられて都内某所へAの名前は昔の土地でも有名で今でも色々残っている。
たしかに地図みたらあった
今の場所に移ってからもさらに約800年くらい続いている一族
これだけでも俺からするとやばい
例のD寺が建立から600年らしく、土地問題などA一族が色々と貢献してきたらしい
そのためD寺からも色々とよくしてくれる。たぶん、こういう対応も含めて
名前だけ出た神社にもA一族が色々と絡んでいるらしい
A一族どんだけだよ!

982 本当にあった怖い名無し 2009/07/15(水) 00:03:10 ID:r1Z1RUJQ0
で、今回の「あれ」は何か
祭られているものの名前は公表するとわかる人には一発でわかるらしいのでダメ
粗末にすると本気で祟られるらしい
Aもこれを本気で信じ込んでいるので、一族を裏切る真似はできないと語る
とりあえず、Aの言葉通りに「神様」だということ

俺「神様なら神社じゃないの?」
A「正体言ったらばれるから。とりあえず神様っぽいものよ~」

Aの一族の中でも21宗家だけで毎年「主」を決めてその「神様」を迎えるらしい
コトリバコみたいに呪いを薄めるとかではないらしい、残念!
Aの家が担当だったのは4年前で、ちょうどAの大学受験の時だったらしく
「主」の準備で手一杯で家族にはとても受験に構ってもらえなかったと語っている
A以外の宗家の人の庭にも同じミニ神社があるらしい
この回す行事にも特定の名前があるらしいけど秘密
とりあえず秘密が多いのは、
①数年前に某研究会がこれの調査に来たため、ばれる恐れあり
②それに一部団体への対応が面倒ということ

983 本当にあった怖い名無し 2009/07/15(水) 00:06:17 ID:p8GPEb3U0
その代わりにサービスでAはその儀式について教えてくれたよ!

月は冬らしいけど秘密だと(涙)
初日は「主」がたくさん食事を用意しておく
そして祭っている神様の本殿がある土地があるらしく
そこに一族の人を迎えて宴会を行う(ただし、参加は大人だけ)
古くから本殿近くに住んでいる人には迷惑をかけるからと招待したりするらしい
A一族の人間は、ある程度の年齢になるとこの宴会に参加して一族デビューするらしい
そういうAも成人した後にこの宴会の詳細を知ったそうだ
とりあえず、丸一日本殿の場所で宴会みたいなことをしたら
この儀式の本番は二日目
早朝に20宗家の代表だけが集まる。Aの家は昨年からA父に代替わりしたらしい。
そこから先は宗家代表しか知らないらしい。ここで何か特別なことをするらしいのだが、
これは絶対に宗家の代表だけでやらなくてはいけないそうで、調べようもないとのこと

この怖い話にコメントする

障り