この怖い話は約 3 分で読めます。

85 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2011/10/05(水) 10:13:03.27 ID:+g6nexqO0 [2/2]
現在、東高津公園より少し北東に行くと真田幸村の銅像のある神社や、その名もズバリ、真田山公園という公園がある。
そして、なんと、一斗缶の置かれた東高津公園はちょうど徳川軍が射撃を受けた堀があった位置に当たるというのだ。
この場所にまつわる不気味な歴史はそれだけじゃない。
大阪市史編纂所の担当者がこう続ける。

「その後、江戸時代になると、町の拡大に伴い、大坂じゅうの墓地が、大坂七墓(ななはか)という七つの墓地に集積整理されたのですが、そのひとつである小橋(おばせ)墓地がこの東高津公園のある場所に造られたのです」

なるほど。
多数の兵が死んだ合戦場の跡地がその後、多くの死者を弔(とむら)う墓地となり、そして、現在は公園になった。
まさに由緒ある怪奇スポットというわけだ。
それにしても、かつて墓だった場所から墓石が出てくるのならともかく、人骨がザクザク出てくるのなんてちょっとヘン。どうなってんだ?

そこで、墓地の歴史などに詳しい奈良大学の木下光生准教授に聞いてみた。

「江戸時代のお墓は、お墓参りをする今の墓地のイメージとは違って、遺体を運び込み、火葬をする火葬場の役割が主でした。
また当時の関西地方では、遺族が遺骨の一部だけを持ち帰り、あとは火葬場に置いていく風習が広まっていて、残った遺骨はそのまま火葬場の土中に埋められていたと考えられます。
ですから、東高津公園の地中を掘り起こしたとき、人骨が出てきてもなんの不思議もないのです」

ひょっとして、逮捕された藤森容疑者はそんな土地の歴史を知っていたからこそ、妻や息子の頭部や足の骨を入れた一斗缶をこの公園に置いた?

86 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 14:11:37.40 ID:qIsU3tWh0
たしかに七墓跡で、心スポ扱いされたりするが、
最後の記述は考えすぎ。

87 名前:にゃあ[] 投稿日:2011/10/05(水) 16:48:39.77 ID:l3S47SRa0
≫85
この真田幸村の銅像のある神社=「八光神社」の隣の「児童公園」と「旧真田山
公園陸軍墓地」がある。
3つとも立派にスポットだよ。

102 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2011/10/06(木) 15:56:59.91 ID:CNW/MROa0 [3/3]
大阪 滝畑ダムのトンネルと山林で・・・

【閲覧注意】

いってみる?

100 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/10/06(木) 15:17:54.94 ID:edLEO92Z0
もう取り壊されてなくなったらしいけど、東住吉区か住吉区かどっちかにあったらしい廃墟アパートに入った事ある人いる?

Page: 1 2 3 4 5

bronco

Recent Posts

迷い

霊とかとは全然関係ない話なんだ…

4年 ago

血雪

全国的にずいぶん雪がふったね。…

4年 ago

母親の影

私が小6の時の夏休み、薄暗い明…

4年 ago

閉じ込められる

彼はエレベーターの管理、修理を…

4年 ago

彼女からの電話

もう4年くらい経つのかな・・・…

4年 ago

テープレコーダー

ある男が一人で登山に出かけたま…

4年 ago