この怖い話は約 3 分で読めます。

以上、内部事情通が勝手にまとめたぜwwwwwwwwwwwwwwwww

258 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2007/08/06(月) 13:52:53 ID:KGnQRNS5
コンビニやスーパーなど原産地記載なしの国産表示は基本的に全て偽装
その他偽装品をできるだけ買わないことがまず第一だな

毒うなぎだろうが毒野菜だろうが正しい表示で売られているものを
あえて選択するならそれは自己責任だし

261 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2007/08/06(月) 14:31:31 ID:HyXds7g0 [3/3回発言]
一口に業界と言っても各企業によりかなり差があるのも事実である

266 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2007/08/09(木) 23:51:33 ID:YQAXTpg1
冷凍食品買ってきて自炊弁当作るのと大差無い感じ

267 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2007/08/10(金) 00:13:50 ID:1gG35xe3
だって材料がほぼ同じじゃん。

そういえば以前、会社の前に来てたワゴンの弁当屋からワンコイン弁当ってことで
ハンバーグ弁当を買ってみたのだが、そのハンバーグ、「業務スーパー」でキロ売り
してるハンバーグと全く同じ味だった。

268 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2007/08/10(金) 00:33:02 ID:kcCnlEir
中で働けばアホでも解るのに客の方が夢見てくれるから有り難いわw

269 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2007/08/10(金) 14:04:10 ID:2vJXDawr
まず売値ありきで製造コストを計算するやりかたが

270 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2007/08/10(金) 20:20:00 ID:a+mmr8yQ
例えば商品開発時に、ある弁当を作るのに担当者が買い出しに行って1つの試作品が600円くらいかかったとする
だけど偉そうな上司は380円くらいで収めろと言う。それで現場担当者は商品に使う物の方を試作品より落としたりしてなんとか380円くらいに収めようとする。

272 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2007/08/11(土) 00:43:32 ID:r6Ta+fNc
商品開発部には、あっちこっちの業務用食材卸しから、試供品とか集まるし、
そもそも実物作らなくたって、業界中の商品情報が集まるから、
あとは品質とボリュームとコストについて、エンピツ舐め舐めしてから、
構想が決まったらモデル商品を作るだけ。

品質二の次でとにかく安い原価で、普通の味、すぐには腹をこわさない程度の
安全基準を法的には満たしているものを作るのが弁当屋。

業務用のハンバーグや唐揚げなんて、それこそ1個¥10~20の世界。
ご飯中盛り(150g)で、20円~50円。
野菜類もミックスベジタブルがキロ\300だから一食分で\10
それこそ原価\120~150くらいの弁当を\500~700くらいで売ってる。
原価よりも人件費や燃料費が大半だろうねぇ。

Page: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

bronco

View Comments

Recent Posts

鉄、火、水

またまたお邪魔しますよ。俺の話…

6年 ago

阪神ファンのおっさん

小学校の頃、クラスの奴らと野球…

6年 ago

パチ屋のおっさん

スロ板のスレ漁ってたら時空のお…

6年 ago

寅子石

昔、その地に寅子という大変器量…

6年 ago

髪の長い女

まぁ適当に書くわ 5年前に実際…

6年 ago

旅館の好意

弟が東北大震災後のボランティア…

6年 ago